【にじさんじ】にじは新人が伸びてないの痛いよな

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1683290244/

710: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:49:42.44

にじは新人が伸びてないの痛いよな

もう頭打ちで下がる未来しか見えない

717: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:50:02.33
>>710
ローレン
719: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:50:12.58
>>710
ぶいすぽとブランドがとっくに逆転したのがね
721: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:50:31.56
>>717
いつの話だよ…
723: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:50:51.87
>>717
新人(2年前デビュー)

724: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:50:52.06
>>710
新人投入できないほうが終わってね
727: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:50:58.10
>>717
にはなれなかったね
729: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:51:05.70
>>723
ラプラスも新人らしいけど
732: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:51:11.89
>>724
投入なんて誰でもできます…
733: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:51:15.85
>>710
伸びてるやつは伸びてるだろ
ゴミのようなやつが一部出るってだけの話
でもぶいすぽもらむねとか伸びてないし結局伸びないやつは伸びないって話だな

739: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:52:05.38
>>732
でもホロは新人投入できないからにじに負けたじゃん
744: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:52:21.53
>>724
それはそう
ぶっちゃけ当たりがたまに出ればハズレ出てもいいって考えだろうしな
実際それで儲かってんだし
756: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:53:38.62
>>733
にじに2022年以降のデビューで人気の人っているの?
759: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:54:00.18
>>756
サロメ
761: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:54:17.14
>>729
1年以上活動してるやつを新人は無理があるだろ
最古参でも活動6年とかの界隈なのに
771: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:55:25.83
>>759
そう言えばいたね
最近空気すぎて忘れてた
784: 名無しのまとめ 2023/05/06(土) 02:56:53.23
>>756
人気の定義にもよるけどらむねより人気あるやつなんかいくらでもいるぞ
何故かブランド的にぶいすぽがにじに勝ってることにしたいやつがいるけど無理がある
まあ、超人気者みたいなのは居ないかもだけどな

コメント

  1. 匿名 より:

    はずれでも運営的にはマイナスにならないしどんどん入れたろ!の精神
    なお既存ライバー()

  2. 匿名 より:

    VTA卒ってのがかなりのデバフになってるだろ

    • 匿名 より:

      VTA1期が全てにおいて弱すぎたせいでデバフになっちゃったね
      今後くるVTA卒じゃない新人はVTA卒じゃない事をアピールした方がよさそう

  3. 匿名 より:

    人気な先輩と比べるとどうしても見劣りするから仕方ないよね

  4. 匿名 より:

    正直VTA新人いらないからエデン組以前の純粋なにじライバーへのサポートをもっと手厚くしてほしい

    • 匿名 より:

      『もっと新人のサポートしろ』って言われてたにじがこう言われるようになったんだから進歩したもんだよなぁ

    • 匿名 より:

      ハジメですらソロで3Dライブさせてくれるんだから相当優しいだろ

      • 匿名 より:

        だよな
        3D配信でやっと同接4000前後のおっさんソロカラオケ相手に3D班とか会社が出してくれるんだもんな

  5. 匿名 より:

    いでぃおすは既存の女ライバーより期待できるぞ
    というか既存メンバーが数字落ちすぎなんだが

    • 匿名 より:

      サロメとローレンくらいだもんな、エデン組以降でいでぃおすより明確に数字出てる新人って
      レオスですら今月今の所小清水石神に負けてるし

    • 匿名 より:

      いうていでぃおすも石神小清水の2人だけだけだから、5人を無視していでぃおす数字あるみたいな言い方するのは違和感
      箱内箱感好きだからさんばかメイフみたいに全員数字出てほしいが

  6. 匿名 より:

    今伸びてなくとも何年かすりゃ嫌でも十万20万登録でそこそこ客つくのに、今伸びてなくて痛いとか言ってる奴らは同接ガーと同じ奴らやろ。あれだけ業績伸び利益も伸びて余裕ある事務所が焦って新人伸びに期待するかよ。VTA作った時点でゆっくり長い目で育てていく計画やんけ。

    • 匿名 より:

      今じゃなくて未来を見据えて新しい人を入れて新規ファンを獲得したいわけだし
      すぐに結果出なくてもいいんだよねこれ
      凄く悲しいが今Vの前線にいる人が3年後5年後も同じ頻度で同じ心境で活動してくれてるかなんて分からないし
      後進を育てたりその為のノウハウを養うのは大事

  7. 匿名 より:

    VTAでちゃんと人選んでるからか、にじさんじにありがちな、ぶっ飛んでる面が出難い感じはする
    配信追ってると、ちゃんとぶっ飛んでるんだけども

  8. 匿名 より:

    VTA組って伸びてないって言われがちだけど、今までの新人みてたらけっこう順調じゃね?って気がするんよな。初速爆発したエデン組とサロメ嬢がイレギュラーなだけで。

  9. 匿名 より:

    V見てる年齢層に応じて変わるだろそこらへん
    VTAは若い人を確保できるのが大きい

  10. 匿名 より:

    女は不利だと言われるにじさんじで女7人もデビューして学生以外はもうV専業化できてるんだから正解なんだろ
    もし新規箱で7人デビューしてこれだったら業界大成功で騒がれるレベルだし、どちらかといえばvtuber新規リスナーが鈍化してて新人投入控えてる状況の方が苦しいのよ

  11. 匿名 より:

    言うて、どんな不人気でもにじホロなら平均年収は余裕で超えてるやろ

  12. 匿名 より:

    こういう記事見ると、掲示板でクダ巻いてるような年齢層はもうVのファン層のメインストリームから外れつつあるんだなという時の流れの無常さを感じる。

  13. 匿名 より:

    にじさんじって圧倒的に優位な箱に入っているのに、VTuberとして活動できてるから成功って、いよいよ妥協ラインが個人VTuberレベルに落ちてきてるの草
    それ、にじさんじブランドが崩壊してるの認めてる様なものだぞ?

  14. 匿名 より:

    2年3年内のことをあれこれ考えすぎやろ
    情報の量だけが多いからと分析まで急ぎすぎんでもええぞ
    成功も失敗もなにを語るにもスパンが短すぎなんや

  15. 匿名 より:

    にじさんじブランドが崩壊してるっていうか大量投入の時に箱推し消えたから新人出しても注目度低い
    切り抜きも下火で知る機会がないから大会とかに参加するまで認知度上げる手段がない

  16. 匿名 より:

    vtuber界全体で見て女性Vって多いから、にじは競合してるホロやぶいすぽに女性Vの人気は持ってかれてる気はするな。
    サロメとかさんばかとかゲマズの女性陣の勢いはあるけど。
    にじは男性Vの強さが異常。ちゃんと強みもあるし全然やっていける。

  17. 匿名 より:

    にじホロまとめてみましたの方が面白いな

タイトルとURLをコピーしました